元気な身体づくり
マカには美肌・アンチエイジング効果なども期待できますが、やはり代表的な効能として挙げられるのは健康への働きかけでしょう。
もちろん男性にとって嬉しい効果もありますが、ここでは、性別を問わずに活用できる効能を紹介していきます。
※男性には、EDや勃起不全への働きかけが注目されています。
いつまでも若々しくいたいという人には最適でしょう。
まず最初に挙げられる効果が「生活習慣病対策」です。
基本的に生活習慣病は自覚症状はありませんが、放置してしまうとその他の重篤な症状を引き起こす可能性があります。
代表的な生活習慣病として挙げられるのが、メタボリックシンドロームでしょう。
いわゆるメタボと呼ばれる症状ですが、最近では、患者およびその予備軍が急激に増えています。
その他にも高血圧や糖尿病、動脈硬化などがあります。
いずれも先述したように自覚症状はありませんが、その他の病気を誘発してしまいます。
その他の病気・・・というのは具体的には脳梗塞や心筋梗塞など。
死に至る可能性もある恐ろしい病気です。
生活習慣病を予防すること、改善することは、それらの病気を発症するリスクを抑えることになります。
生活習慣病の原因は、その名の通り、生活習慣が乱れること。
例えば、タバコやアルコール類はその最たる例として挙げられるでしょう。
この他にも運動不足などが大きな原因の一つです。
また、食事習慣が乱れることも生活習慣病を引き起こす原因となります。
脂っこい食事や塩分の多い食事を避けることが大切です。
この他にはストレスや紫外線などがあります。
上記に挙げた原因はいずれも活性酸素を増加させるものばかり。
活性酸素は本来、身体を守る機能ですが、増えすぎると攻撃性の強さから自分の身体(細胞)まで傷つけてしまうのです。
これが病気や老化の原因になると言われています。
そして、この活性酸素から身体を守る機能として「抗酸化作用」が挙げられます。
抗酸化作用は人間の身体に元から備わっているものですが、年齢を重ねるとどうしても抗酸化作用の力も衰えていきます。
一般的にピークは20歳前後と言われており、それ以降は徐々に弱っていくのです。
それ以降は、身体の外から抗酸化作用のある成分をとるのがコツ。
そして、マカには抗酸化作用がたっぷりつまっているという訳です。
そんな理由からマカは生活習慣病をはじめとする様々な病気を防ぐことができます。
しっかりと活用していくことで、いつまでもイキイキとした元気な身体づくりができるでしょう。
出典
マカで元気を取り戻す
http://f-guide.jp/spirited.html
マカで元気な身体づくり
http://shibakusa.kokage.cc/recovery-from-fatigue.html